運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-06-18 第118回国会 衆議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第7号

それは、ただしその財団法人が、出資金額の二分の一以上を地方公共団体により出資、拠出されている等の場合で、その業務地方公共団体の管理のもとに運営されているものというような場合には、これは不動産売買業を行っていても法人税は課税されないという取り扱いになっておるところでございます。

福井博夫

1984-06-28 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第19号

そうなりますと、問題の上毛センターなり幸栄不動産業務は、調べてまいりますと、幸栄不動産の場合は名前のとおり「不動産貸付業」、二つ目に「不動産売買業」、三つ目が「前各号に附帯する一切の業務」、こういうことになっておりまして、事業内容、目的から見ますと完全に不動産業であることは間違いないわけであります。  

網岡雄

1974-03-28 第72回国会 参議院 大蔵委員会 第14号

政府委員吉田冨士雄君) 確かに土地譲渡にからみます税金の逋脱というのは非常に目立ってふえてきておりまして、また私どもといたしましても、法人税調査の場合も、所得税調査の場合も、こういう不動産売買業あるいは不動産仲介業という業種は、調査重点業種といたしまして集中的な調査をやっているわけでございます。

吉田冨士雄

1971-01-28 第65回国会 参議院 建設委員会 第2号

次は、予算に関係がございません法案といたしまして、宅地建物取引業法の一部を改正する法律案、この内容は、そこにございますように、一点は不動産取引業にかかる免許不動産仲介業不動産売買業及び不動産開発業という三つ種類に分けて、それぞれ要件を定めて免許をしようということと、それに相応する営業保証金の制度を設けよう、改めようという内容でございます。  

大津留温

1970-10-12 第63回国会 参議院 物価等対策特別委員会 閉会後第4号

それから不動産売買業なんかの場合もたくさん問題が出ているのですけれども、特に私はこの広告を見まして感じたのですけれども、やはり不当表示防止法というものがあるわけですから、そういうことを業界もよく御存じの上でこういう宣伝をなさると思いますけれども、どうかすると、やはり行き過ぎになってしまって、競争とはいっても、少し、国民から見るとどうかと思うわけです。

鈴木強

1970-10-08 第63回国会 参議院 決算委員会 閉会後第8号

、これの設立が四十五年五月七日ですが、それから四十五年七月十五日、要するに事件が騒がれ始めたあとまで同社の取締役であった、また取締役外川照雄、先ほど外川雄機と申し上げましたけれども、それと名前は違いますが、外川氏は新宿新宿二丁目八十七番地に所有するスワン万年筆株式会社、これは昭和二十二年二月十日設立昭和三十九年五月三十一日株式会社スワン万年筆本舗と商号変更し、そのころだろうと思うのですが不動産売買業

二宮文造

1966-02-16 第51回国会 衆議院 予算委員会 第15号

いよいよ運輸業をやめて不動産売買業にかわるということにならざるを得ない。(「それはひどい」と呼ぶ者あり)ひどいといったって、そうじやないか、専有で買っておくんだから。何でも運賃を上げればいいというような考え方を是正してかからなきやならないということが要点なんです。上げないというくふうをしない。まだありますよ。運輸大臣土地が非常に高くて困る、こう言うでしょう。

川俣清音

1960-05-11 第34回国会 衆議院 商工委員会 第40号

この物品の中には不動産が入るかどうかということが一応問題になるわけでございますが、同法の第七十二条第五項第三十六号に「前各号に掲げる事業に類する事業政令で定めるもの」という文言を置いておりまして、これに基づいて地方税法施行令第十条の三第二号において不動産売買業というものをあげております。

吉國一郎

1954-05-28 第19回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第22号

これも元の玉田伝平さんの個人的な不動産売買業が中心になつております。二十三年の五月十九日に都土地住宅株式会社に、その後都不動産株式会社にかわつておりますが、これも長年の不動産仲介業者としての経験を持つておりますし、実績も相当の実績を持つておるので指定された、こういうようないきさつであるように聞いております。

井上義海

1954-04-27 第19回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第18号

○古屋(貞)委員 そうしますと、単なる指定された業者だけでなくて、普通の一般社会に行われておる不動産売買業という許可を受けた人間があるのです。あなたのような解釈で行けば、その人間でもいいことになるわけですね。実は恵比寿の関係ですが、信託銀行が金まで受取つている。そこで、これを実際私が調べてみると、信託銀行が大蔵省から販売を委託されておる。

古屋貞雄

1953-07-30 第16回国会 衆議院 本会議 第32号

なかんずく、今次の通商航海条約を機として、不良外資国内跳梁の端は公然と開かれ、さらに、外資の生みし円資金は、少数の制限業種を除きまして、あるいは鉄鋼業に、あるいは機械工業に、あるいは証券業に、あるいはホテル業に、あるいは不動産売買業を初め各種の民間企業にこれが浸透し、ほしいままに株式を取得し、不当に企業を支配し、あるいは投機におもむく等の憂いを禁ずることはできないのでございます。

帆足計

  • 1